コレステロールの影響に男女差があるって?

ふこんにちは薬剤師の赤羽です。
今回はコレステロールの影響の男女差について掘り下げたいと思います。

女性はコレステロールの影響を受けづらい?

男性と女性でコレステロールの影響を比較してみました。男性と比較すると女性はコレステロールの影響で冠動脈疾患(心臓の血管の病気)、脳梗塞になりづらいです。実際のデータを見てみましょう(*1)。

男性 女性
発症率(注1) 12.9 4.6

注1:1000人/1年
ではこのデータが得られた人たちの基礎データを見てみましょう

年齢 60歳
血圧 132/78
総コレステロール 249
LDL 159
HDL 58
TG 50

基礎データをみてどう思いましたか?LDLコレステロールが基準値より高いことがわかりますね。このぐらいのコレステロール値だと薬を服薬されている方も多いと思います。では薬を飲む意味について男女別に検証してみましょう。

女性はコレステロールを下げる薬の効果があまりない?

女性はコレステロールを下げる薬(スタチン)を服薬する効果が明確ではありません。実際のデータを見てみましょう!LDLコレステロールは20%下がりますが、発症確立に統計的な差は見いだされませんでした。

薬なし 薬あり リスク低下率
(%)
LDL低下率(%) ?4.9 ?19.1
女性発症率(注1) 4.6 3.4 26%
男性発症率(注1) 12.9 7.6 41%*

注1:1000人/1年

☆男性のみに統計的に薬が有効であることが確認されています。

男性では大きな効果が期待できますが、女性ではあまり意味がないことがわかりますね。このような傾向は以前より、複数の研究で指摘されていました。

女性は薬を飲まなくていいってこと?

ただし、60歳以上では発症率の性差が減少し服薬意義が増してきます。60歳以上の女性の実際のデータを見てみましょう!

薬なし 薬あり リスク低下率
(%)
発症率(注1) 7.4 3.7 45%*

注1:1000人/1年

☆統計的に服薬の効果があることが確認されています。

まとめ

女性の場合はLDLコレステロール160程度で服薬する効果はないかもしれません。ただし、コレステロールがもっと高い場合や、60歳以上の場合は服薬意義がありそうです。

参考文献

*1)Usefulness of pravastatin in primary prevention of cardiovascular events in women: analysis of the Management of Elevated Cholesterol in the Primary Prevention Group of Adult Japanese (MEGA study). Circulation.?2008 Jan 29;117(4):494-502. doi: 10.1161/CIRCULATIONAHA.106.671826. Epub 2008 Jan 2.

Instagram